こんにちは。
白髪老師のサバ男です。
外国人に日本語を教えています。
コロナ禍の影響でリモートワークが増えているせいか、オンライン英会話スクールの人気が高まっています。
その中でもDMM英会話の評価が高いようです。
2020年度の第三者機関によるオンライン英会話サービス評価・満足度調査で、16項目中16項目で1位となったようです。
圧倒的ですね。
何がそんなに支持を集めているのでしょうか。
DMM英会話はTVCMをよく流しているので、知名度は相当なものです。
なので、サービス認知度No.1というのはわかります。
調査では満足度調査も行っているので、外見だけではなく内容も学習者から評価されていることになります。
これは期待できそうです。
英会話のレッスンといえば、対面でのレッスンが普通でした。
それが、ネット環境が整備され、無料でのビデオ通話サービスも普及してきたことでオンライン英会話の人気が急上昇。
対面式の英会話スクールと違って、比較的低資本ではじめられるのがオンライン英会話。
そのぶん玉石混交とも言えます。
どれを選んだらいいのかわからない人も多いのではないでしょうか。
オンラインレッスンが増えたのは、日本語学校も同じです。
日本語講師の私も対面のみならず、オンラインレッスンも担当することになりました。
これまでのレッスン方法とは違った教え方が求められます。
試行錯誤しながら、いまではある程度自分なりのやり方で進められるようになりました。
そこで、ここではオンライン英会話として人気があるDMM英会話の内容から、私のオンラインでの日本語レッスンの経験を踏まえて、効果的な活用方法を考えていきたいと思います。
DMM英会話を検討されている方は、ぜひご覧ください。
販売業者 | 合同会社DMM.com |
---|---|
運営責任者 | 亀山 敬司 |
所在地 | 東京都港区六本木三丁目2番1号 |
電話番号 | 03-6670-3911(DMMサポートセンター) |
DMM英会話の特長
百花繚乱の趣のあるオンライン英会話。
そのなかでも頭ひとつ抜け出した感があるのがDMM英会話です。
評判のよさはどんなところにあるでしょうか。
オンライン英会話が人気になった理由
英会話を先生について学ぶときは、英会話スクールに通うのがこれまでの常識。
往復の時間も交通費も必要でした。
それが自宅でレッスンできるのですから、人気がでるのも当然です。
また、サービスを提供する側も場所を選びませんから、講師を学校まで出勤させる必要がありません。
対面式のスクールでは、教室と講師の数で可能なレッスン数の上限が決まってしまいます。
どんなにレッスン希望者が集まっても、断らざるを得ない状況になりかねません。
この点、オンライン英会話ではネット接続が可能な講師だけ集めてしまえば理論上はいくらでもレッスンの提供が可能です。
教室を借りる家賃や運営スタッフの人件費も最小限ですみますから、より安価に提供できます。
利用者にとっても、サービス提供者にとっても両者得になるサービスなのです。
英会話ビジネスとは無縁だった企業がどんどん新規参入しているのもわかりますね。
評判がいい理由は教材にあり
DMM英会話のサービスが始まったのは2013年2月ですから、もう10年近い歴史があります。
最初からオンラインでのサービスですから、「スクールでこうしていたから」というような先入観はあまりなかったのではないでしょうか。
つまり、最初からネットを介しての1対1のプライベートレッスンを前提にプログラムを作り上げていった結果が現在の評判につながっていったと思われます。
DMM英会話のサイトをみるといろいろな長所をあげていますが、私が一番いいと思ったのは教材の内容です。
無料公開されているレッスン教材をみると、教室で使うものをネットにあげたようなものは少なく、オンラインレッスンに特化したような内容が多いです。
教室でのレッスン内容をオンライン英会話でそのままやる英会話スクールもみかけますが、使い勝手はあまりよくありません。
そもそも、レッスンで学習項目の理解を助ける副教材などは対面でのレッスンを前提にして作られているのが普通。
対面でなら容易なホワイトボードでの説明や絵カードの提示など、オンラインレッスンでこれらを使うときは講師側でかなり工夫が必要になります。
日本語レッスンを教室でもオンラインでもおこなっている私からすると、DMM英会話の教材だと講師はかなりやりやすいと思います。
それだけ教えることにフォーカスできますし、生徒の反応もとらえやすいはずです。
10年間、教材を改善し続けただろう歴史を感じます。
DMM英会話のメリット
DMM英会話のメリットはどんなものでしょうか。
一番のメリットは先に書いた教材の内容ですが、他にもいくつかあります。
24時間レッスンが可能
DMM英会話の講師は特定の地域だけでなく、世界中に在住。
レッスンは24時間受講可能になります。
オンライン英会話では、人件費の安さとネイティブスピーカーということでフィリピンの人の講師が多いのですが、日本とほとんど時差がありません。
仕事の関係で、深夜にレッスンしたいという人には世界中にネットワークがあるDMM英会話は助かるでしょう。
安価なレッスン料
対面の英会話スクールとくらべると、レッスン料の安さが目につきます。
これは当然で、対面式のスクールでは教室の家賃やスタッフの人件費、細かいところでは講師の交通費に至るまで多額の経費が必要です。
そのため、レッスンは効率のいいグループレッスンがメイン。
マンツーマンのレッスンだとかなりの高額になります。
DMM英会話はオンラインレッスンですから、システムの維持費が一番のコスト。
これは生徒が多ければ一人当たりのコストも少なくなっていきます。
受講者が増えれば増えるほど、より料金を下げられる余地が増えていくわけです。
DMM英会話のデメリット
評判のいいDMM英会話ですが、デメリットも残念ながらあります。
レッスン環境の安定性
DMM英会話はオンラインレッスンですから、講師・生徒両方のオンライン環境に依存します。
私の日本語のオンラインレッスンでも、生徒さんの居住地が海外・国内問わず接続が切れることは珍しくありません。
誰が悪いわけでもないので、ちょっとフラストレーションがたまってしまいますね。
あと、DMM英会話ではPCのみならずスマホやタブレットでもレッスン可能なのですが、最新OSでの使用を推奨としています。
おそらくレッスンで使用するEikaiwa Liveというシステムの動作確認を最新OSで行っているのでしょう。
すべての人が最新環境ではないですから、いざレッスンをはじめてみると動作が不安定になることもありえます。
口コミで接続の問題をあげている人が少なくないのは、ちょっと気になるところです。
講師のレベル差
人が行うレッスンですから、どうしても講師のレベル差はでてしまいます。
当然、ベテランの講師も新人の講師もいますから、どんな講師なのかは実際にレッスンをしてみないとわかりません。
まさに講師ガチャ。
講師数が多いのはDMM英会話のいいところではありますが、逆にどの講師に当たるかも運の要素が多いです。
残念ながら外れの講師が続く恐れはありえます。
DMM英会話を外国人向け日本語教育にあてはめてみると
外国人が日本語を勉強する場合、多くの人は日本語学校に通います。
日本語学校で勉強すると、比較的短期間で日本語が話せるようになります。
多くの日本語学校が行っている初級者向けのレッスンは以下のような流れ。
日本語レッスンでは短い文を使って学習対象の表現を説明します。
これが導入です。
それから、学習表現をつかってリピート練習や語句を入れ替えた代入練習を行います。
練習の後で、実際に使用する状況を使って会話練習を行う定着の確認を行います。
導入→練習→定着の確認。
これを学習項目ごとに繰り返していきます。
DMM英会話では無料公開している教材が多いのですが、その内容をみるとどんなレッスンの進め方をおこなうのか大体見当がつきます。
DMM英会話では、まさにこの導入→練習→定着の確認をおこなっているはずです。
生徒の実力と講師の進め方にもよりますが、概ね妥当なレッスン内容で進められていると思います。
DMM英会話の効果的な活用方法とは
オンラインレッスンに特化した教材が優れていることは前にも書きました。
しかもレッスン前に無料で公開されていますから、どんなレッスンを行うかは事前にわかります。
つまり予習として「導入」と「練習」は自分でできることになり、レッスンでは「定着の確認」だけに集中できます。
先生について語学を勉強する目的の一つは、相手の発言を正しく理解し、こちらからの発言内容が正しく表現できているかをチェックしてもらうこと。
講師からの一方的なインプットを少なくできれば、生徒のアウトプットとそのフィードバックの時間がとれます。
ですから教材の内容についてしっかり予習をして、レッスンでは学習する表現を使った応用練習に時間をとってもらうのが効果的な活用方法です。
自分でできることは自分でやり、講師との会話やフィードバックに重点を置くようにしましょう。
グループレッスンでは、決められたカリキュラムを時間通りに消化することが求められますが、1対1のレッスンでは柔軟に対応してもらえると思います。
DMM英会話の口コミ
人気があるだけあって、DMM英会話は多くの口コミがみつかります。
良い口コミ

自信がない中、講師がゆっくり理解しやすい言い回しで教えてくれた!また、褒めてくれて素直に嬉しかった。とても愛想のいい方ばかりで、オンラインでありながらも親身に向き合ってくれているのが分かった。

25分間いつでも話せて、多忙な方などには急にレッスンを始めることができるし、選びやすいかと思います。またネイティブの先生かネイティブの先生じゃないのか自分に合ったプランを選べるのも魅力的です。

安いので気軽に始められますし、気軽にやめられます。お試しでやってみても、海外旅行前に少しだけやってみてもいいかと思います。自分の英語が案外通じることが分かって自信になりました。
悪い口コミ

先生がたくさんいすぎて、なかなか選べません。当たり外れも大きく、ネイティブでない先生は発音もきれいではないと感じることがありました。人気の先生はなかなか予約が取れません。

2019年春より新システムが導入されましたが、接続トラブルが少なくないうえサポート体制は文字情報のみなので、トラブル対応やカスタマーセンターのサポート体制については課題が多いと思います。

こちらの通信か向こうの通信か分からないが、たまに途切れとぎれになることはあった。オンラインという性質上、dmmに限ったことではないが、なにもかもスムーズにいくとは限らないとわりきった方がいい。
DMM英会話の評価
DMM英会話は特に教材の質が高く、評判に違わない内容だと思います。
ただ、レッスンは講師とのやりとりです。
講師も人の子ですから、どうしても相性の問題は避けられません。
口コミの中で講師に対する不満は少なくありませんが、生徒側のニーズをとらえきれなかったか、生徒側がしっかり伝えきれなかった可能性も高いのです。
ある生徒には全然合わなかった講師が他の生徒から絶賛されることはよくありますし、その逆もまたしかりです。
ほめられて伸びる人と、叱られて伸びる人がいるのと同じです。
結局は講師次第になるので、どれだけ自分に合う講師に出会えるかがDMM英会話のレッスンを充実したものになるかの分かれ道だと思います。
まとめ
これまで見てきた通り、DMM英会話の内容はカリキュラムも充実していて、他のオンライン英会話のサービスとくらべても人気がでるのも納得のものです。
これを生かすも殺すも、学ぶ側が効果的に活用できるかどうかです。
講師と話している間だけがレッスン時間ではありません。
しっかり予習してからレッスンに臨まないと、無駄に時間とお金を使ってしまうことになります。
講師任せの受身の態度ではなく、自分が主体的に動いてレッスン内容に注文をつけるくらいになりましょう。
単に教わるのではなく、講師の知識と経験を引き出させるくらいになってはじめて効果的に活用できると言えるでしょう。
無料相談受付中です
ただいま、無料相談受付中です。
うまく英語が話せないとお悩みのあなた。
外国人に日本語を教えてきた私が、外国語教育の観点からお手伝いします。
英語学習教材の良し悪しについてもお気軽にどうぞ。
白髪老師のサバ男でした。
コメント